2024年度議事録


2025年3月1日(土)臨時役員会議事録

日時:2025年3月1日 17時〜20時@ながみね

1)会計報告

修正年度会計報告がなされた

2)事業計画

例年通りだが、以下が合意された。

20万円の剰余金の扱いとして、会員のメリットとして、25年度のウィークリーは無償とする。

IMPTD費、組み込み費、荷物格納費に着いても、有償とし、会員の参加を促す。

2月8日(土)2024年度第4回役員会議事録

日時:2025年2月8日(土)19時〜20時@竹園

1)来年度事業計画

年末にJCBLに申請したセクショナル開催に従う。

2)会計報告

暫定年度会計報告がなされた

3)会員のメリット

ウィークリーの無償化の方向となったが、予算など詳細化行って決定することとなった

10月26日(土)2024年度第3回役員会議事録

日時:2024年10月26日(土) 17時〜18時 @ながみね

1)細田杯後継

細田杯後継のセクショナルは、JCBLサイドからも賛同がなく中止とする。

JCBLから提案のあった、細田杯同時大会は日程があわず、参加しないこととする

2)セクショナルのスケジュール

以下の変更を行った。

春季をゴールデンウィークの車渋滞を避け6月開催とする

市長杯は土浦花火開催の日は避け、11月第2土曜とする

7月27日(土)2024年度第2回役員会議事録

日時:2024年7月27日 16時30分~17時30分 @竹園

1)会計報告

前期の会計報告がされた。

2)BBO購入価格の値上げ

10BB$(2000円)、20BB$ (3500円)、50BB$ (8000円)に本日から値上げする。

3) 講習会

4月に開催された「プレイテクニック講座」の日宇国があった。

10回で、のべ56名の参加。SharkWebアプリの参加者利用に11,828円の経費が発生した。

8月に、ブリッジ入門講座ビッド編全10回、ブリッジ初級講座ビッド編全10回を予定してるが、つくばDBC会員は参加費無料とする。

422日(土)2024年度第1回役員会 議事録

日時:2024年4月27日(土)17:00~19:00竹園交流センター

参加者:杉原、新島、谷村、吉田、榎本、堤、南雲、Cam 、下村、泉對

議題

1.役員のアサイン

配布されていた資料に記載されている各役員の担当業務の確認および見直しを行い了承された。自推、他推により下記の通りとなった。

マネージャー:杉原。サブマネージャー:谷村。クラブディレクター:新島。セクショナル担当:谷村。IMP担当:泉對。会計担当:谷村、榎本、吉田(商品券、おもてなし係:榎本、集金:吉田)。備品・機器担当:堤、吉田。会場担当(国際会議場も含む):吉田、下村。広報:阿部、泉對。BBO担当:Cam、南雲。KBAT担当:杉原、吉田。会則改め全体見直し:阿部、杉原。運搬:杉原、新島、堤。

議題関連の問題で、アシスタントTDを置き試合会場の流れをスムーズにすること、水曜のBBO以外で使用するBBO$の購入・配布について継続するか、BBO$の配布を変動相場にするかの案が出されたが、もう少し議論をして決定することとなった。

2.役員会のスケジュール

下記の通りとなった。

第1回 本日(4月27日土曜、17:00~19:00 竹園交流センター)

第2回 7月13日(土)@竹園 競技会終了後 

第3回 10月12日(土)@竹園 競技会終了後

第4回 1月11日(土)@竹園 競技会終了後

臨時役員会 3月16日(日)@竹園 9時~12時半 総会準備で必要なら開催する

役員会連絡会は適時、競技会終了後に議論が必要な事項がある時に開催する。原則議事録は掲示しない。

3.ブレイン・ストーミング

今後のつくばDBCの活動についてブレインストーミングを行っていくことが提示された。全体見直しを行い、(1)クーポンをどうするかの結論を出し、(2)TDBC会員のメリットの答えを導き出す。

開催スケジュールは、つくば主催のジョイントトーナメント開催時の午前中が提案された。(会場のながみねは予定)

 • 第1回 5月1日(水)竹園

 • 第2回 8月7日(水)ながみね 

 • 第3回 9月4日(水)ながみね 

 • 第4回 10月2日(水)ながみね

 • 第5回 2月5日(水)ながみね

 • 第6回 3月5日(水)ながみね 

お昼の軽食を提供し、必要なら会員の参加を促す。